バカラの必勝法を知る前に基本を知ろう

バカラについて、攻略法を見ていく前にしっかりと先に基本を確認しましょう。
まずはバカラのルールと、ゲームの流れの確認です。
バカラとは「プレイヤー」と「バンカー」と呼ばれる役割の人間に、それぞれ2から3枚のカードを配ることから始まります。
勝敗のルールは2枚のカードの合計数の一桁目が、より「数字の9」に近い方が勝ちというものです。
ここで参加者となる自身は、バンカーとプレイヤーのどちらが勝つかを予想することでゲームに参加します。
つまりバカラでは「プレイヤー」、「バンカー」というゲームを競う2人に対して、その勝負の勝敗の賭けをする「参加者」が揃ってゲームが成り立つのです。
そしてそこにゲーム進行をする「ディーラー」を含め、最低でも4人の役の人間が必要なのです。
そのため賭けを行う参加者は、カードに触れることはなく勝負の行方を見るに過ぎません。
またバカラというゲームのルールに従いゲームを進行するため、ディーラーの癖や力量も関係ないのです。
そうした点が参加者の敷居を低くしており、参加者を多くしている1つの要因と言えるでしょう。
バカラの必勝法とは?賭けに参加するだけなのに勝率アップは可能なのか?
上記で説明をした通り、バカラは賭けをする参加者はカードを原則触ることはありません。
またディーラーの力量も、特には関係のないゲームです。
こうしたゲームにおいて、必勝法は存在するのでしょうか?
答えは「YES」です。
その理由は参加者やディーラーの力量が関係ないからこそ、バカラは確率のゲームだからとなります。
この確率さえ理解できれば勝率は限りなく高くなり、また確率を上げるための手法はすでに確立されているのです。
「〇〇法」という形で、世間にも出回っているものとなります。
手法はいくつか種類があるので、それぞれについてを見ていきましょう。
グッドマン法
最初に紹介する手法は「グッドマン法」と呼ばれるもので、リスクを抑えて堅実にチップを増やす方法となります。
そのためどちらかというと、利益の目標額などを設定できない初心者の方向けです。
この手法は別名「1.2.3.5法」とも呼ばれています。
こちらの名前の通りで、ゲームに勝つたびにチップを「1」「2」「3」「5」と増やして賭けていくのです。
チップを増やしていっている途中で負けた場合は、最初の賭け額の「1」へ戻ります。
また借りにどれだけ連勝をしても、賭け額の最高値である「5」を超えては賭けません。
このことでリスクを最小限に抑えながらも、堅実に勝ち金を積み重ねることができるのです。
堅実に勝ちを目指せるものの、効率はあまり良くないため初心者向きの手法となっています。
マーチンゲール法
マーチンゲール法は、バカラに限らずルーレットなどでも使える手法です。
手法の内容は簡単でゲームに勝つまでの間、ずっと賭け金を引き上げていくという方法となっています。
勝つまで賭け金を引き上げていますので、それまでにどれだけ連敗をしていても1回の勝ちでマイナスをひっくり返せるのです。
いくら負けていてもたった1回の勝ちでプラスとできますので、理論上では絶対に負けないものとなります。
しかしマーチンゲール法を行うには潤沢な資金と、適切な賭け額の割り振りが必要です。
さらにはテーブルゲームごとに、1ゲームに賭けられる金額に上限が設けられていることもあります。
そうしたことから賭け額の割り振りができるだけの経験値、マックスベッド額の確認を見落とさないだけの慣れが必要です。
そのため初心者向きではなく、中級者の方以上の参加者が取り入れたい手法と言えるでしょう。
逆マーチンゲール法
続けて紹介する手法は、逆マーチンゲール法です。
本来はパーレー法と呼ばれているのですが、その手順がマーチンゲール法の逆となるためこのように呼ばれることが多くなります。
こちらの手法では、連勝をした際に大きく利益を出せるという手法です。
手順は簡単でバカラで勝った時に、その勝ち分を上乗せして次ゲームでは2倍の賭け金とするというものとなります。
連勝さえすれば勝ち金は膨れていき、短時間で利益を出すことができる点がメリットです。
しかしながらリスクも大きく賭け額を増やしている分、どこかで1度負けてしまうと利益はマイナスとなります。
ハイリスクハイリターンの手法となり、この手法で負けてしまう原因のほとんどはやめ時の見誤りです。
ゲームの流れを読むことも重要ですが、はじめから目標の利益額を設定する必要があります。
しかも欲を出し過ぎず、目標利益額でやめる意思も必要です。
こうした点から、自分をコントロールしながら流れを読める上級者向けの手法と言えるでしょう。
バカラに必勝法はあるのか?〜まとめ〜
ここまで説明をしてきた通り、バカラに関しては様々な攻略法とも呼べる手法がありました。
これはバカラ特有でもある特徴の、完全な確立のゲームだからこそと言えるでしょう。
いずれの攻略法でも、使い方ややめ時を見誤らなければ必勝法と言えます。
要は自身の力量を知ったうえで、自身に合った手法を淡々と繰り返せば良いのです。
勝ち急ぎさえしなければ基本的には負けることはなくなり、必勝法として役に立つことでしょう。
いずれの手法もルーティーンでゲームに参加するだけであり、手順さえ理解できていれば誰でも実戦可能です。
しかしゲームの流れや、目標利益額の設定にはある程度の経験が必要となります。
なにより欲を出し過ぎないというコントロールには、より多くの経験を要することでしょう。
数ある攻略法を、自分の力で必勝法に変えられるよう意識しながらゲームに参加してみてはいかがでしょうか?